夏休み自由研究 2021年
令和3年度、夏休み自由研究の優秀作品の一部を紹介します。テーマに沿って、根気強く取り組んだ作品が目立ちました。充実した夏休みを過ごしたことがここからも伝わってきます。
特別賞
校長賞

2年G.S.
理科:朝顔に最善の環境を提供する~たくさんの朝顔を咲かせる。且つ,たくさんの種類の朝顔をつくる。
副校長賞

2年N.A.
国語:おくのほそ道を臨書する
特別賞

2年K.H.
英語:Anneが教えてくれたこと~「赤毛のアン」の翻訳を通して~
特別賞

1年G.S.
保体:4分30秒大作戦 ~競泳,東北大会出場に向けた鍛錬法~
特別賞

1年K.R.
家庭:燻製
特別賞

1年M.Y.
国語:小説「夢想と夜と、夏の青」
特別賞

2年A.R.
美術:感動をありがとう―東京オリンピック2020+1―
特別賞

2年T.K.
数学:数学 Math
優秀作品

家庭 0円バック×2

家庭 カーテンは生まれ変わる

家庭 手作り時計

社会 ~人間の英知の結晶~見よ これこそが!日本の最強ダム!

美術 TOKYO 2020

美術 カラフルなカメレオン

美術 かんざし作り

美術 明田地下道

保体 やさしいまちづくりを目指して
自由研究展示会優秀作品名簿
No | 教科名・コース名 | 研究テーマ |
---|---|---|
1 | 理科 | 化石採集と地層見学 |
2 | 保体 | フリースローはどう打てばよいのか |
3 | 保体 | 1年遅れでやってきた!!TOKYO2020 |
4 | 保体 | なぜ「緊張」するの? |
5 | 美術 | かんざし作り |
6 | 美術 | 手作りドールハウス |
7 | 美術 | 明田地下道 |
8 | 美術 | 合掌観自在菩薩 |
9 | 総合 | とあるプロジェクトが完成するまで |
10 | 数学 | 難問製作 |
11 | 社会 | ~人間の英知の結晶~見よ これこそが!日本の最強ダム! |
12 | 社会 | 昆虫食を知ろう |
13 | 社会 | 風刺画から分かる人々の思いとは |
14 | 国語 | 古語の生存確認 |
15 | 技術 | Excel VBAでマインスイーパーをつくる |
16 | 技術 | これからの文房具には何が求められるのか |
17 | 家庭 | カーテンは生まれ変わる |
18 | 家庭 | 羊毛フェルトの干支 |
19 | 家庭 | 合皮で作ろう!!(サコッシュ) |
20 | 家庭 | 0円バック×2 |
21 | 家庭 | 姿を変える大豆 |
22 | 音楽 | Valse op.64-2 Frydery Franciszek Chopin ショパン ワルツ 作品64の2について |
23 | 音楽 | トロンボーンの魅力とは |
24 | 音楽 | 『調律」〜合唱コンクールに向けて |
25 | 音楽 | 人気曲の共通点とは? |
26 | 英語 | My Challenge to the English |
27 | 英語 | 50 Days of Life Span |
28 | 英語 | Momoka’s Diary |
29 | 理科 | 血液の正体に迫る |
30 | 保体 | やさしいまちづくりを目指して |
31 | 美術 | カラフルなカメレオン |
32 | 美術 | 油絵「旧秋田県立美術館(秋田市文化創造館)」 |
33 | 美術 | TOKYO 2020 |
34 | 数学 | 魔方陣を回して作る |
35 | 社会 | 日本で最も○○な場所 |
36 | 社会 | 国旗に込められた思いは? |
37 | 技術 | 1から棚を作る |
38 | 技術 | 紙素材でハンディ扇風機をつくろう |
39 | 技術 | Unityを用いた2Dゲームの作成 |
40 | 家庭 | 手作り時計 |
41 | 音楽 | 両手の簡単な今日を作ろう! |
42 | 英語 | ポケモンの曲を英訳にチャレンジ |
43 | 英語 | Guide Dog 盲導犬について |