Akita University's affiliated school

秋田大学教育文化学部附属中学校

Akita University's affiliated school

秋田大学教育文化学部附属中学校

年度研究テーマ
講師
昭和22年度新しい中学校/社会科の研究
昭和23年度生活カリキュラム
井坂行男 氏・伊藤忠二 氏
昭和24年度コア・カリキュラム
梅根 悟 氏
昭和25年度ガイダンスの実際
山田 栄 氏
昭和26年度道徳教育計画とその指導/個人差に基づく指導
倉沢 剛 氏
昭和27年度個人差に基づく学習指導/カウンセリング
倉沢 剛 氏・伊藤 昇 氏
昭和28年度効果的な学習指導はどうしたらよいか
務台 理作 氏
昭和29年度学習指導において基礎学力を高めるにはどうするか
宗像 誠也 氏
昭和30年度中学校における学習指導をどう改善したらよいか
吉田 昇 氏
昭和31年度中学校における学習指導改善-個人差に応ずる指導-
藤原 良毅 氏・中村 四郎 氏
昭和32年度学習指導の改善/生活指導、ホームルームにおけるロングタイムの指導
渡邊萬次郎 氏・柳田長十郎 氏
昭和33年度学習指導の改善/道徳の時間ののぞましい計画と実践
柳田長十郎 氏・加藤 裕 氏
昭和34年度教科の指導において系統性の問題をどう扱えばよいか「学級活動」の導き方はどうあればよいか
梅津 良之 氏
昭和35年度新教育課程の研究と実践上の諸問題
岡津 守彦 氏
昭和36年度新教育課程の研究と実践上の諸問題
沢田 慶輔 氏
昭和37年度学習指導実践上の問題
柳田長十郎 氏
昭和38年度学習指導の近代化を求めて
吉田 昇 氏
昭和39年度学習指導をどう組織するか
砂沢喜代次 氏
昭和40年度学習指導をどう組織するか
藤原 良毅 氏
昭和41年度学習指導をどう組織するか
昭和42年度学習指導をどう組織するか
鳥巣 通明 氏
昭和43年度学力を伸ばす学習指導
小口 忠彦 氏
昭和44年度学ぶ力を伸ばす学習指導
佐藤 三郎 氏
昭和45年度学ぶ力を伸ばす学習指導
木原健太郎 氏
昭和46年度学ぶ力を視点とした新学習指導要領の研究
上田 薫 氏
昭和47年度個に生きる学習指導 -「学ぶ力」の形成過程をふまえて-(1)
中村 四郎 氏
昭和48年度個に生きる学習指導 -「学ぶ力」の形成過程をふまえて-(2)
中村 四郎 氏
昭和49年度個に生きる学習指導 教育課程の改善について(3)
中村 四郎 氏
昭和50年度個に生きる教育をめざして 個に生きる学習指導の実践(4)・教育課程改善の一方策としての自主研究の時間
佐藤 守 氏 他
昭和51年度個に生きる教育の充実をめざして 個に生きる学習指導の実践(5)
重松 鷹泰 氏
昭和52年度個に生きる教育の充実をめざして 個に生きる学習指導の充実
奥田 真丈 氏
昭和53年度個に生きる学習指導の充実をめざして
昭和54年度新しい教育課程の研究 -本校の新しい教育課程の構想と実践-
昭和55年度新しい教育課程の研究(教科)新しい教材開発と指導のくふう(特別活動・学級の時間)生徒の実践的活動を育てるための指導
昭和56年度学習指導の改善 -自立的な学習者の育成をめざして-
平林 一栄 氏
昭和57年度学習指導の改善 -自立的な学習者の育成をめざして-
新野 直吉 氏
昭和58年度自立的な学習者の育成(1)-豊かな授業の構築を求めて-
梶田 叡一 氏
昭和59年度自立的な学習者の育成(2)-豊かな評価のあり方求めて-
遠山 敦子 氏
昭和60年度自立的な学習者の育成(3)-豊かな学力の形成を求めて-
黒羽 亮一 氏
昭和61年度よりよい自己を求めて(1)
持田 行雄 氏
昭和62年度よりよい自己を求めて(2)
新谷 政一 氏
昭和63年度よりよい自己を求めて(3)-ねりあげる学習活動-
奥井 智久 氏
平成元年度よりよい自己を求めて(4)-ねりあげる学習活動-
水越 敏行 氏
平成2年度「新教育課程」の構想と実践(1)-個性を大切にする学習活動-
三浦 順治 氏
平成3年度「新教育課程」の構想と実践(2)-個性を大切にする学習活動-
中島 章夫 氏
平成4年度「新教育課程」の構想と実践(3)-個性を大切にする学習活動-
三上 博 氏
平成5年度「個性を大切にする指導と評価のあり方」
倉田 正義 氏
平成6年度「個性を大切にする指導と評価のあり方」
青山 順吉 氏
平成7年度「豊かな学力の育成」-個が生きる教育課程の編成と実践-
新井 郁男 氏
平成8年度「豊かな学力の育成」-個が生きる教育課程の編成と実践-
木村 滋 氏
平成9年度個の多様性に応じた教育課程の開発と実践
高野 尚好 氏
平成10年度個の多様性に応じた教育課程の開発と実践
高浦 勝義 氏
平成11年度個の多様性に応じた教育課程の開発と実践
廣瀬 雅哉 氏
平成12年度個の多様性に応じた教育課程の開発と実践
平野 朝久 氏
平成13年度確かな学びにつながる教育課程の編成と実践
森 和彦 氏
平成14年度確かな学びにつながる教育課程の編成と実践
天野 正輝 氏
平成15年度確かな学びにつながる教育課程の編成と実践
北尾 倫彦 氏
平成16年度確かな学びにつながる教育課程の編成と実践
安彦 忠彦 氏
平成17年度思いやり、認めあい、磨き合う授業の創造-かかわりがはぐくむ豊かな学び-
谷川 彰英 氏
平成18年度思いやり、認めあい、磨き合う授業の創造-かかわりがはぐくむ豊かな学び-
國分 康孝 氏
平成19年度思いやり、認めあい、磨き合う授業の創造-かかわりがはぐくむ豊かな学び-
豊田ひさき 氏
平成20年度思いやり、認めあい、磨き合う授業の創造 -かかわりがはぐくむ豊かな学び-
永田潤一郎 氏
平成21年度開かれた個の学びの育成-知識・技能の活用を図る学習活動の充実-
三浦登志一 氏
平成22年度開かれた個の学びの構築-問いを練り上げ、問い直しを促す指導を問う-
浅田 匡 氏
平成23年度開かれた個の学びの構築-問いを練り上げ、問い直しを促す指導の工夫-
森 和彦 氏
平成24年度共に学び、共に育つ開かれた個-つながり、広がり、感化し合う「問い」-
佐伯 胖 氏
平成25年度共に学び、共に育つ開かれた個-感化し合い、互いに高め合う指導の工夫-
渡部 良典 氏
平成26年度共に学び、共に育つ開かれた個-多様化する社会における学びの展開-
米田 進 氏・小玉 重夫 氏
平成27年度高い志をもつ開かれた個-社会に参画する主体を育てる授業づくり-
藤村 宣之 氏
平成28年度高い志をもつ開かれた個-社会に参画する主体の育成を目指す協働的な学習-
松下 佳代 氏
平成29年度高い志をもつ開かれた個-社会に参画する主体を育てる協働的な学習の在り方-
石井 英真 氏
平成30年度共に未来を切り拓く-開かれた個―批判的思考力を高める学習活動の工夫-
溝上 慎一 氏
令和元年度共に未来を切り拓く-開かれた個―批判的思考力の伸長を促す授業改善-
森 和彦 氏
令和2年度共に未来を切り拓く-開かれた個―批判的思考力を磨く授業実践-
令和3年度未来を自立的に生きる-出会い・発見・喜びのある学びを通して-
千々布敏弥 氏
令和4年度未来を自立的に生きる~出会い・発見・喜びのある秋田の学びを通して~
佐々田亨三 氏
令和5年度未来を自立的に生きる~出会い・発見・喜びのある秋田の学びを通して~
田村 学 氏